【楽曲解説】すっと真夜中でいいのに。『脳裏上のクラッカー』の歌詞の解釈とは?

お久しぶりです。外はもうすっかり冬ですね~!

 

今日は最近YouTubeで話題の謎めいたアーティスト「ずっと真夜中でいいのに。」が11/14にリリースしたアルバム「正しい偽りからの起床」から、『脳裏上のクラッカー』という楽曲について書いてみたいと思います。

 

▼ずっと真夜中でいいのに。のリリース情報はこちら

zutomayo.com

 

1. 「ずっと真夜中でいいのに。」ってそもそも誰?

YouTubeを中心に、直近話題を集めているアーティスト「ずっと真夜中でいいのに。」。今回ブログでその楽曲を特集しようと思う前に、自分もYouTubeで何度か曲を聴いてたので、その存在自体は何となく知っていました。

ただ、それが誰かは良く分からなかったので、今回改めて調べてみました。調べれば調べるほど、謎が深まるばかりです。。

 

ずっと真夜中でいいのに。

f:id:trasheep:20181127232825j:plain

ボーカルACAねを中心に、作曲/アレンジにボカロPのぬゆり、MVにイラストレーターのWabokuらが参加。2018年6月4日に初めて『秒針を噛む』を発表し、約20日後の6月24日には100万再生を記録。

その後も再生数が伸び続け、2018年11月に1000万再生を突破。2018年8月29日に代官山LOOPで初めてのワンマンライブを開催。2018年11月14日に1stAlbum「正しい偽りからの起床」を発表する。

 

情報が少なすぎるがゆえ、ウェブ上のどの記事を見ても上記のような同じ内容しか書かれていません。しかし、「ずっと真夜中でいいのに。」ってすごいインパクトですよね。曲名なのかバンド名なのか、、。自分はボカロにそんなに詳しくないのですが、作曲のぬゆりP始め、脇を固めるミュージシャンも有名揃いの実力派ばかり(ベースに櫻井陸来氏、ドラムに北村望氏)。無名の新人ながら、これほどのサポートメンバーでデビューできるというのもすごいですね。

 

直近、女性のシンガーソングライターやゴリゴリのガールズバンドが再度ブレイクの兆しを見せていますが、ずとまよ(「ずっと真夜中でいいのに。」の略称)の楽曲もシリアスなメロディかつ、スピード感のあるロックナンバー。歌い手やボカロとシンガーソングライターの両方の色を持っているような印象を受けます。

 

▼ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』

www.youtube.com

 

▼ずっと真夜中でいいのに。『ヒューマノイド

www.youtube.com

 

ライブレポートを見ても、ボーカルACAねは小柄の女の子であるというほかに、顔の造形や表情は伺い知れなかったそう。コレサワやサイダーガールなど、顔を隠すアーティストは他にもいますが、それ以上に素性が全く明かされていないという意味では、ずとまよは極めて特異な存在と言えるかもしれません。

LIVE REPORT「真夜中じゃないけど夜にするライブ」|ずっと真夜中でいいのに。OFFICIAL SITE

 

2. 『脳裏上のクラッカー』の歌詞について

さて、ここで、今日のテーマである『脳裏上のクラッカー』について紹介しましょう。この曲は、11/14リリースのアルバム「正しい偽りからの起床」に収録された一曲になります。

 

▼ずっと真夜中でいいのに。『脳裏上のクラッカー』

www.youtube.com

 

▼歌詞

ずっと真夜中でいいのに。『脳裏上のクラッカー』

詞・曲:ACAね

 

包帯みたいにぐるぐる巻かれて

脊髄反射で君に触れたって

もう終わりがみえてしまうから

なんにも解けなかった

どうにも答えられなかった

接点ばかり探してた

 

新しい通知だけさばいて

優先順位がカポ1ばっかで

きっと君を見捨てられないから

理由も知らないまま

幸福を願っているふりする係だから

 

あーあ

なりたい自分となれない自分

どうせどうせが安心をくれたような

偶然を叫びたくて

でも淡々と傘をさして

情けないほどの雨降らしながら帰るよじゃあね

 

なんで?

隣にいなくてもいいよ いいの いいよ

って台詞を交わしたって

意味ないことも わかってる わかってる

わかってるから繋ぎ止めてよ

 

don't stop

脳裏上に 置いていたクラッカー打ち鳴らして笑おう

ぼんやりと月を透かしてみたり

タイミングをずらしてみたり

目に見えるものが全てって思いたいのに

 

嫌う体力があるようで 大抵が水だらけ

君にすごいねとは言わなかった 言えなかった

どこにも着けなかった 本初子午線がまた

絡まったまんま解けない

 

嗚ー呼

消えない自分と消えたくない自分

ずっとずっとが気がかりをくれたような

比べてもやるせなくて でも結論はそこにあって

情けないほどの雨 降らしながら帰るよじゃあね

 

なんで?

隣にいなくてもいいよ いいの いいよ

って台詞を交わしたって

意味ないことも わかってる わかってる

わかってるから繋ぎ止めてよ

 

don't stop

脳裏上に 置いていたクラッカー打ち鳴らして笑おう

ぼんやりと月を透かしてみたり

タイミングをずらしてみたり

孤独に愛されて夜が明けるまで

 

「おめでとう」って言って

 返ってはこないなら

言わないでよ 祝わないでよ もう

切り出せない5文字は飾っておくよ

 

なんで?

隣にいなくてもいいよ いいよ

いいよ いいよって言わせないでよ

台詞なのにばかみたい

ただ走って 今は走ってるけど

意味ないこともわかってる わかってる

わかってるから 欺いててよ

 

don't stop

脳裏上に 置いていたクラッカー打ち鳴らして笑おう

ぼんやりと月を透かしてみたり

タイミングをずらしてみたり

目に見えるものが全てって思いたいのに

 

この曲は、歌詞が難解なのもボカロ曲っぽさ。本来の意味を理解するには、MVも合わせて歌われている内容について考えていく必要があると思います。他の方のブログや解説にも書かれていますが、MVがInstagramのイラストで進行するところからも"SNS"が今回の歌詞のテーマになっているのは間違いなさそうです。ただ、単純にSNSそのものというよりは、SNSというものにとらわれ、あれこれと悩まされる主人公の姿がテーマと考えていいかと思います。

 

【1】1番Aメロ

 包帯みたいにぐるぐる巻かれて

脊髄反射で君に触れたって

もう終わりがみえてしまうから

なんにも解けなかった

どうにも答えられなかった

接点ばかり探してた

曲は「包帯みたいにぐるぐる巻かれて」という一節から始まります。「包帯」は自分の身体に巻き付けるもの。「何を」巻かれているのかは分かりませんが、脊髄反射で触れる「君」というのは生身の君ではなく、スマートフォンの画面を通じて展開される君の映像やつぶやきかもしれません。SNSで通知が来ると、反射的に見てしまう。冒頭のフレーズでは、そんな脊髄反射の君に対し、包帯のようにからめとられている主人公を想像しました。

「今君が何しているのか?」「どんなことを考えているのか?」という問いについて、考えては見るけれどなんにも解けず、どうにも答えられず。「自分は君の何なのか?」と接点ばかり探しているのかもしれません。

 

【2】1番Bメロ

新しい通知だけさばいて

優先順位がカポ1ばっかで

きっと君を見捨てられないから

理由も知らないまま

幸福を願っているふりする係だから

 Bメロも、同じく君の投稿にとらわれる自分の姿を描いています。新しい通知が来たらまず見てしまう、この感覚が「さばいて」という言葉とぴったりですよね。

優先順位が「カポ1」(=1フレットにカポタストを付けること)、という表現は難しいですが、優先順位が第一、というくらいの意味合いでしょうか。

自分は、君がどんなことを発信していたって、見捨てられず、なぜ喜んでいるのか、悲しんでいるのかさえ知らず、投稿に「いいね!」をして幸福を願っている"係"(=オーディエンスの一人)なのです。自分が、君にとって特に意識もしない人のうちの一人、というのが、何ともリアルです。

 

【3】1番Cメロ

あーあ

なりたい自分となれない自分

どうせどうせが安心をくれたような

偶然を叫びたくて

でも淡々と傘をさして

情けないほどの雨降らしながら帰るよじゃあね

 「なりたい自分となれない自分」のように、理想の自分と現実の自分の間にギャップがあって、そんなときは「どうせ、どうせ」「偶然だろう」と自暴自棄な考えをすることが精神安定になったりします。でも、実際にはそんなことを言っても何もならないのは分かっているからこそ、人に悟られず、顔色を見られないように、淡々と傘をさして帰る。「情けないほどの雨」というのは、涙の象徴のような気がします。

 

 【4】1番サビ

なんで?

隣にいなくてもいいよ いいの いいよ

って台詞を交わしたって

意味ないことも わかってる わかってる

わかってるから繋ぎ止めてよ

 

don't stop

脳裏上に 置いていたクラッカー打ち鳴らして笑おう

ぼんやりと月を透かしてみたり

タイミングをずらしてみたり

目に見えるものが全てって思いたいのに

頭に出てくる 「隣にいなくてもいいよ いいの いいよ」という台詞は、君と交わしたものではなく、自問自答なのではないでしょうか。君の隣にいたいけど、いなくてもいいよと何度も自問自答して思う。そんな妄想に意味がないこともわかっているからこそ、この希薄な関係を君の方から「繋ぎ止めて」欲しいと願うしかないのです。

 

サビの最後に出てくる、タイトルにもなった「脳裏上に 置いていたクラッカー」というのは、象徴的なフレーズですね。"クラッカー"はそれ自体は楽しげなアイテムですが、ここまでの状況の中でクラッカーを打ち鳴らして笑っているのは不気味です。目に見えるSNSの世界は現実のほんの一部で、自分の目に触れない世界の方がよっぽど多いのだけど、目に見えているものが全てだったらどんなに楽だろうという、闇に呑まれそうな主人公の気持ちが良く伝わってきます。

 

  【5】2番Aメロ

嫌う体力があるようで 大抵が水だらけ

君にすごいねとは言わなかった 言えなかった

どこにも着けなかった 本初子午線がまた

絡まったまんま解けない

 誰かを憎んだり、悪口を言ったりというのは実は体力がいる作業だったりしますよね。嫌う体力はあるようで、実は大抵「水だらけ」(意味は良く分かりませんが、実際にはそんな体力はない、といった程度の意味でしょうか)。だから、君に対して「すごいね」といった称賛や皮肉も言えなかった。本初子午線はイギリスのグリニッジを通過する経度0°の線ですが、本初子午線は行き先も着地点もどこにもありません。その本初子午線に、自分の行き場のない想いを例えて、それが絡まったままほどけない、がんじがらめの様を歌っています。

 

【6】2番Bメロ

嗚ー呼

消えない自分と消えたくない自分

ずっとずっとが気がかりをくれたような

比べてもやるせなくて でも結論はそこにあって

情けないほどの雨 降らしながら帰るよじゃあね

 2番の板挟みは、消えたいという自暴自棄と消えたくない自己愛の狭間です。この気持ちもよく分かりますよね。結局、人と比べてどうこうとか言っても、君との関係が変わらないという結論だけがそこにあって、涙にぬれながら今日も帰ることになります。

 

【7】2番サビ

なんで?

隣にいなくてもいいよ いいの いいよ

って台詞を交わしたって

意味ないことも わかってる わかってる

わかってるから繋ぎ止めてよ

 

don't stop

脳裏上に 置いていたクラッカー打ち鳴らして笑おう

ぼんやりと月を透かしてみたり

タイミングをずらしてみたり

孤独に愛されて夜が明けるまで

 深夜にスマートフォンがどうしても気になって見しまい、そのうちに夜が白んでくる。「孤独に愛されて夜が明ける」というフレーズは、悲しいですが綺麗な言葉選びですね!

 

【8】Cメロ

「おめでとう」って言って

 返ってはこないなら

言わないでよ 祝わないでよ もう

切り出せない5文字は飾っておくよ

 SNSで「おめでとう」と送っても、返信は返ってこない。だから「おめでとう」と切り出せない5文字を、自分の中にとどめて飾っておくしかない。

 

【9】ラスサビ

なんで?

隣にいなくてもいいよ いいよ

いいよ いいよって言わせないでよ

台詞なのにばかみたい

ただ走って 今は走ってるけど

意味ないこともわかってる わかってる

わかってるから 欺いててよ

 自分にはまるで興味のない君を見ていると、「隣にいて」なんてとても言えない。だけど、本当は「隣にいなくてもいいよ」なんて言わせないでほしい。自分の気持ちの赴くまま走っているだけで、この行為に意味がないこともわかっているけど、だからこそそのまま欺いていてほしいと思うのでしょう。

 

3. まとめ

ここまで、ずっと真夜中でいいのに。『脳裏上のクラッカー』の歌詞の解釈について見てきました。

Instagramの「インスタ映え」やTiktokの「広告で有名になりたい」など、SNSを通じた発信・自己開示は当たり前になってきています。この『脳裏上のクラッカー』のように、SNSが対人関係の悩みの原因になっている面も多くなっています。

身近に感じる「生きづらさ」を、綺麗な言葉選びで掬っている『脳裏上のクラッカー』。ずっと真夜中でいいのに。のその他の曲についても、今後是非注目してみていきたいと思っています!